|
ばっちりお姉ちゃん 高槻やよい
登場時の1面1000パンプとレベル0のストック相殺を持っています。
登場時パンプはパワーの足りない面を的確に支援でき、とても小回りの効くテキストです。
ストック相殺はレベル0でパワーの高い相手への回答としてはもちろん、退場時テキストなどへの強力なメタになります。
アンコールも封じることができますね。
マジョっ子変身! 双海亜美
盤面参照で最大6500までパワーが上昇します。
「ガウル」互換ですね。
このカードが作る単体6500というラインが一定の目安になった時期もありましたが、最近はめっきり見なくなった互換です。
デキるウェイトレス? 双海真美
控え室からキャラが登場した時の自身2000パンプと、早出しメタのストック相殺ですね。
自身パンプはタイミングこそ限られますが、補正値が大きく1ターンに3回まで発動するので、最大パワー12500ということになります。
とはいえ、『チェンジ』やリアニメイトを多用する「亜美真美チェンジ」デッキなどでしか真価を発揮するのは難しそうです。
スタンバイアイコンでもパワーは上昇しますね。
早出しメタのストック相殺は言わずもがな重要なテキストです。
自ターン中に能動的に確実に早出しキャラを処理できるのは現環境では特に有用ですね。
おっとり癒やし系 三浦あずさ
『シフト』を持っており、ダメージキャンセル時にはストックに、リバース時には思い出に飛ぶことができます。
クロック、ストック、思い出の3つに干渉できる珍しいカードです。
キャンセル時のストックブーストは使い勝手がよいものです。こちらには得になりにくい相手のキャンセルをアドバンテージに変換できます。
相手にダイレクト面を渡してしまうことには注意しましょう。
思い出置場のキャラを参照する有力なテキストが無いため、『記憶』などの助けにはなりませんが思い出に飛ぶことで僅かながら圧縮に貢献することが可能です。
『シフト』は手札の同色のカードと入れ替わることができるもので、クロックにいれば実質的に手札の延長的に扱うことができます。
序盤の手札事故回避やとりあえずアタックできるカードが欲しい時などに便利なテキストです。
高飛車お嬢様 水瀬伊織
レベル0キャラへの1000応援と、4ルックを行う起動能力を持っています。
レベル0のキャラにしか効果はありませんが、その分補正値が大きくなっていますね。
この段階で常時1000パンプを行えるのは強力です。
起動能力では自身を控えに置く必要はありますが、メインフェイズ中の任意のタイミングで4ルックを行うことができます。
前列がレベル1以上のカードになってからは役割がなくなってしまうので、枠を他の後列向けキャラに譲りつつも手札の質を上げることができるようになっていますね。
ハンサムガール 菊地真
同名キャラ参照の自身パンプと、アドバンテージを稼ぐCXコンボを持っています。
自身パンプは前列の同名キャラ1枚につきパワー2000ということで、前列がこのカードで埋まれば4000上昇、つまり単体11500になることができますね。
レベル2コスト1では破格のパワーの上、前列全てがこのパワーになります。
CXコンボは相手リバースで控え回収とストックブーストを行うものです。レベル2キャラ搭載だけあって強力ですね。
自身でパワーが大きく上がるのもリバース要求とよく噛み合っています。
対応クライマックスはストックブーストの「Birth of Color」です。
Birth of Color
ストブのクライマックスです。
「ハンサムガール 菊地真」の対応クライマックスになります。
第5階層の守護者 コキュートス
パワーを10500まで伸ばし、ダイレクトアタック時にはストックブーストが可能です。
盤面依存ですが、10000を越えるのは頼もしいですね。
ダイレクトアタックはこのカードに相手がチャンプアタックをせざるを得なかった時や『助太刀』で相手の前列が空いたときに活用できるほか、「地獄の支配者 アインズ」のCXコンボ後にも活躍できるものです。
【関連記事】
BP「アイドルマスター ミリオンライブ!」情報まとめ!収録カードリストや通販予約最安値価格情報など
「BP「アイドルマスター ミリオンライブ!」」を検索